050-3645-8894

住み慣れた場所で
あなたとともに

みなも在宅クリニック

診療エリア

福島市内

診療時間
月~金 8:30~17:30
休診日
土・日・祝日
※緊急往診を除く
みなも在宅クリニック
診療エリア

福島市内

診療時間
月~金 8:30~17:30
休診日
土・日・祝日
※緊急往診を除く

みなも在宅クリニックとは

当院は、福島市を中心に通院が困難な方を対象に訪問診療をしている在宅療養支援診療所です。
患者さま一人ひとりとの対話を大切にし、皆さまが住み慣れた場所で、安心して過ごせるよう、医療を通してサポートいたします。
患者さまのご状態やご希望に合わせて、その方らしい生活が送れるよう、関わっていただく方々とともにチーム医療を行います。
利用いただいている患者さまには、24時間365日体制で電話対応し、必要時には往診へ伺います。

「みなも」の由来

「みなも」は、「水面(みなも)」に由来しています。穏やかな水面のように、静かで安らぎのある医療を提供したい――そんな願いを込めて名付けました。また、「みなも」には「皆様(みなさま)」の「皆も」という意味も重ねています。
患者さん、ご家族、そして医療介護従事者――すべての人が支え合い、つながり合うチーム医療の象徴でもあります。
私たちは、水のようにかたちを変えながら、一人ひとりに寄り添う医療を目指しています。その方の暮らしや想いにあわせて、そっと溶け込むような在宅医療を届けていきます。

院長紹介

かくた けいいち

角田 圭一

緩和医療認定医/外科専門医/がん治療認定医

ごあいさつ

私はこの地域で生まれ育ち、多くの方々に支えられて医師となりました。いま、恩返しの気持ちを込めて、慣れ親しんだこの地で在宅医療に取り組めることを、とても嬉しく思っております。ご自宅での療養生活が、少しでも安心で穏やかなものとなるよう、患者さまやご家族のお気持ちに寄り添いながら、丁寧な診療を心がけてまいります。どんな些細なことでも構いませんので、どうぞお気軽にご相談ください。

経歴

2016年 福島県立医科大学医学部卒業
2016年 福島赤十字病院 初期臨床研修
2018年 福島県立医科大学付属病院 外科
2019年 福島労災病院 外科
2020年 福島赤十字病院 外科

2021年 福島県立医科大学付属病院 小児外科
2022年 太田西ノ内病院 小児外科
2023年 やまと在宅診療所   
2025年 みなも在宅クリニック開設

訪問診療とは?

加齢や障がい、お一人での通院が難しくなった方へ、
医師がご自宅や施設へ定期的に伺い、診察させていただきます。(原則月2回)
小児から高齢の方まで幅広く対応しています。
住み慣れた場所で安心して生活できるよう24時間365日対応します。

たとえばこのような方が対象です

  • 認知症や足腰が弱って病院に通うのが難しい方
  • お身体の状況により胃ろうや点滴が必要な方
  • 人工呼吸器や在宅酸素療法が必要な方
  • ALSやパーキンソン病などの指定難病の方
  • ご自宅での緩和ケア、お看取りを希望される方

訪問診療でできること

診察

点滴

褥瘡・穿刺処置

血液・超音波検査

カテーテル管理

処方

がん緩和ケア

在宅看取り

ご利用の流れ

医療ソーシャルワーカー(相談員)、担当スタッフが対応いたします。

1.お問い合わせ、ご相談

2. 日程調整

3. 面談、ご契約

4. 初回診察

診療費のご案内

訪問診療は医療保険の適用です。ほかの医療機関と同様に、健康保険証をご提示いただき、お支払いいただきます。

ひと月あたりの診療費の目安
(月2回訪問の場合)

1割負担の方

6,000~10,000円

3割負担の方

18,000~30,000円

交通費

交通費はいただいておりません。

お気軽にお問い合わせください

ご相談は無料です。相談員が在籍しております。
どこに相談していいかわからない、
対象となるか聞いてみたい等、
まずはお気軽にご相談ください。

みなも在宅クリニック 地域連携室

月~金/8:30~17:30

050-3645-8894

お問い合わせフォームはこちら
(24時間365日受付)
お問い合わせフォーム